-
THE RIDGE MOUNTAIN GEAR 「Merino PlaX Beanie」
¥8,000
Instagram↓ https://www.instagram.com/ridge_mountain_gear?igsh=aXkxcmt5YXRzdjNt メーカー引用 生産過程 『Merino PlaX Beanie』が完成するまでの生産過程をご紹介します。 今回『Merino PlaX Beanie』を生産いただいているのは山梨県南アルプス市のある「小林メリヤス株式会社」さんです。 「1949年創業」 戦後間もない1949年、南アルプスの麓に誕生した小林メリヤス。あらゆる物資が不足していたこの時代、家業であった製糸業の余剰糸を原料にして近所のこどもたちにセーターを編み始めるところから、私たちの事業ははじまりました。 以来、ベビー・こども服の専業メーカーとして歩み続けて70余年。多くのお取引先様のご要望にお応えしながら技術を高め、安心の服づくりを今に受け継いでいます。 「ジャパンメイド」へのこだわり。 現在、繊維製品の国産比率はわずか2%。ニット類では1%にも満たないと言われてるなか、弊社では創業以来変わらず「ジャパンメイド」がこだわり。地元南アルプス市やその周辺に暮らす日本人スタッフが、自社工場にて編み上げから縫製まで一貫生産を行なっています。 洗いの工程は、南アルプスからの伏流水で。弱軟水ならではの、やさしい風合いのベビー・こども服を中心に生産している工場さんです。 1.僕が被りたいニットビーニーのサイズ、形をデータに落とし込みます。 サイズに関してはかなりこだわりました。 何度も何度もサンプルを作り直していただきやっと理想のサイズが完成しました。 この製品の一番の特徴としては島精機製作所のWHOLEGARMENTにて生産されている事。 「WHOLEGARMENT(ホールガーメント)」は編み物の製造技術の一種で、縫い目が一切ない一枚の布で立体的に編み上げる技術です。従来の製品は複数のパーツを縫い合わせることで作られるのに対し、ホールガーメントでは特殊な編み機を使用して、一度に製品全体を編み上げます。 その中でも「SWG091N」という機械で生産されています。 細かな糸の始末は一点一点手作業にて行います。 その後タンブラーにて洗濯と乾燥を行います。 この時に使用する水は南アルプスからの伏流水で。弱軟水ならではの、やさしい風合の仕上がりになります。洗いの後には乾燥行う事により一気にサイズを縮めます。 洗い上がり、乾燥を施した製品を蒸気とアイロンで整えます。 最後にライトを当てて網目の綻びなどがないかを一点一点丁寧に検品を行います。 小林メリヤス株式会社 〒400-0301 山梨県南アルプス市桃園924 https://kobameri.co.jp/ Attention ・洗濯はウール用洗剤をご使用ください。 ・製品を裏返し洗濯用ネットに入れ、単体で洗濯してください。 ・水温は40℃までを限度とし、熱湯での洗濯は避けてください。 ・洗濯は強い水流を避け手洗いもしくは洗濯機ご使用の場合は「ドライコース」や「弱水流コース」で行ってください。 ・タンブラー乾燥は絶対に避けてください。 ・脱水後は形を整えて陰干しをお勧めいたします。 ・長い期間着用しない場合はしっかりと汚れを落とした状態で防虫剤と一緒に保管してください。
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR 「Merino Basic Long Sleeve Shirt」
¥27,600
Instagram↓ https://www.instagram.com/ridge_mountain_gear?igsh=aXkxcmt5YXRzdjNt メーカー引用 Spec 素材 : ウール 100%(メリノ) サイズ : (Men)S、M、L、XL(Women)S、M、L 重量 : Men / M 約242g 生産国 : 日本 生産者 : 青森県黒石市 有限会社ファッション工房黒石 Introduction RIDGE MOUNTAIN GEARの「Basic」ラインのシャツ。 既に定番で販売させていただいている『Basic Long Sleeve Shirt』がありますがそれをそのままメリノウールのチャック地で作りました。 RIDGE MOUNTAIN GEARのコンセプトに「日常と山を分け隔てなく」があります。 月並みなコンセプトですが、私は整理整頓が結構苦手です。気がつくとクローゼットの中がぐちゃぐちゃになっている事もしばしばです。日常着と山着を分けて整理整頓。なんて本当に苦手です...ならば少しでも負担を減らしたい。いつも日常着として気に入っているウェアでそのまま山に出かけられればクローゼットも片付くしお財布にも優しい。そんな思いでRIDGE MOUNTAIN GEARの製品を日々考えています。 今回はそんな想いを全開に表現できたと思っています。皆さんにもそれぞれの「Basic」があると思います。その「Basic」のランナップに、この『Merino Basic Long Sleeve Shirt』加えていただけたら幸いです。 この製品にはオーストラリア産のメリノウールを使用してん日本国内の毛織物産地と有名な尾州で織られたスーパー120、2/80ウール(トロピカルウール)を使用しています。 「スーパー120」 繊維の細さ : スーパー120のウールは、繊維の細さが17.5マイクロン以下であることを示しています。この繊維の細さにより、非常に柔らかく滑らかな手触りが得られます。 品質と快適さ:この種のウールは非常に高品質で、肌に対して非常に柔らかく、快適な着心地を提供します。また、しわになりにくく、保温性と通気性に優れています。 耐久性 : スーパー120のウールは、繊維が細いため、柔らかさと快適さを提供しますが、同時に非常に耐久性も持っています。適切なケアをすれば、長期間使用することができます。 「2/80ウール」 糸の構造 : 2/80ウールは2本撚りの糸(双糸)を使用しています。「2」は2本撚りであることを示し、「80」は糸の太さを示しています。80番手の細い糸を2本撚り合わせることで、柔らかくて滑らかな糸が作られます。 柔らかさと軽量性 : 非常に細い80番手の糸を使用しているため、2/80ウールは柔らかく、軽い触感が特徴です。これにより、着心地が非常に良くなります。 高密度と強度 : 細い糸を2本撚り合わせることで、高密度で強度のある生地が作られます。これにより、耐久性が高く、長期間使用しても形崩れしにくいです。 「トロピカルウール」 通気性 : トロピカルウールは緩やかに織られており、空気の流れを良くします。これにより、体温調節がしやすく、暑い季節でも涼しく快適に過ごすことができます。 軽量 : 通常のウールと比べて非常に軽く、着用感が軽やかです。これにより、動きやすく、旅行やアウトドア活動にも適しています。 シワになりにくい : トロピカルウールはシワになりにくい特性を持ち、見た目がきれいに保たれます。 「メリノウールであること」 柔らかさと快適さ : メリノウールは非常に細くて柔らかい繊維でできているため、肌に対してとても優しいです。これにより、チクチク感がなく、快適な着心地が得られます。 温度調節機能 : メリノウールは自然な温度調節機能を持っています。寒い時には保温性が高く、暖かい時には湿気を吸収して放出するため、快適な温度を保ちます。 吸湿性と速乾性 : メリノウールは自身の重量の約30%まで湿気を吸収することができ、その後速やかに蒸発させる能力を持っています。このため、汗をかいても湿気がこもらず、さらっとした状態を維持します。 抗菌・防臭効果 : メリノウールは天然の抗菌性を持っており、臭いの原因となる細菌の繁殖を抑える効果があります。これにより、長時間の着用でも臭いが気になりにくいです。 「ストレッチ性」 この生地は特殊な織り方によりメリノウール100%ながら若干のナチュラルストレッチ性を兼ね備えています。 「耐久性」 【引裂強さ(N)】 試験方法 : JIS L 1096 D法 たて → 13.2、よこ → 9.73 【ピリング(級)】 試験方法 : JIS L 1096 A法 10h → 5 「環境配慮」 メリノウールは自然由来の素材であり、生分解性があるため、環境に優しい選択です。また、持続可能な方法で生産されることが多いです。 Design 日常に違和感無く着られるベーシックなデザインを心がけました。身体のラインから程よく離れたリラックスできるシルエットとなっています。
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR Hooded Long Sleeve Shirt
¥18,700
SOLD OUT
RIDGEMOUNTAINGEAR Instagram↓ https://www.instagram.com/ridge_mountain_gear?igsh=MWx1N2Y2aHFoamZjMA== メーカー引用 新しいシャツ『Hooded Long Sleeve Shirt』が誕生しました。 このフード付きシャツは、『Basic Long Sleeve Shirt』から派生した新たなアイテムです。 「シャツ+フード」 フードがあるだけで何だか気分も上がりませんか? このフードはただのデザイン性の一部ではありません。実用性ももちろん兼ね備えています。 強い風が吹いたり、小雨がパラついたり、日差しがギラギラしたり。そんな時にさっとフードをかぶれば安心感がグッと増します。これだけで一枚持っててよかったと思えるはずです。ハイキングから普段使いまで、あらゆるシーンで活躍すると思います。 フードのデザインにもこだわりました。テクニカルすぎず、ちょうど良いシンプルさに抑えました。頭にフィットしやすいように立体的なデザインにしようか…フード口にはゴムコードとコードストッパーをつけようか…とか色々考えましたが敢えて簡素なデザインのフードにしました。 毎日の生活にもハイキングにも、あなたと一緒にぜひこのフードシャツを連れて行ってあげて下さい Spec 素材 : ポリエステル 100% サイズ : (Men)S、M、L、XL(Women)S、M、L 重量 : Men / M 約206g 生産国 : 日本 生産者 : 青森県黒石市 有限会社ファッション工房黒石